04/28: 立浪草(タツナミソウ)
Category: 植物
Posted by: toirocoffee
はじめは鉢にちょこちょこっとだけだったタツナミソウ。いつのまにか種がこぼれて、段々と増えてきました。花をつけるまでは、とても小さくて地味な植物なんですが、花が開くとイッキに華やかになります。
立って押し寄せる浪に見えますか?

立って押し寄せる浪に見えますか?

04/28: シロアヤメ
Category: 植物
Posted by: toirocoffee
昨年、義母からいただいたアヤメが可愛い白花をつけました。どうやって花芽をつけるのかなあ・・・と、日々観察していたのですが、シューッと伸びた葉先に花がつきました。
よく見てみると、葉が分かれて、中に細い茎がありました。とても繊細な感じの植物ですね。清楚で、なかなかきれいな花です。

よく見てみると、葉が分かれて、中に細い茎がありました。とても繊細な感じの植物ですね。清楚で、なかなかきれいな花です。

04/22: サクラソウ
Category: 植物
Posted by: toirocoffee
我が家の花見はまだまだ続きます!


04/16: イカリソウ
Category: 植物
Posted by: toirocoffee
船の錨(イカリ)に似ているからイカリソウ。
とても可愛い花の名前にしては、少々重厚過ぎる様な気がします。

とても可愛い花の名前にしては、少々重厚過ぎる様な気がします。

04/16: イチリンソウ
Category: 植物
Posted by: toirocoffee
一輪だけ花をつけるイチリンソウ。
思わず「がんばれヨ」と声を掛けたくなるのです。

思わず「がんばれヨ」と声を掛けたくなるのです。

04/13: ヒトリシズカ
Category: 植物
Posted by: toirocoffee

04/13: ヤブレガサ
Category: 植物
Posted by: toirocoffee

04/13: キバナカタクリ
Category: 植物
Posted by: toirocoffee
庭の山野草たちも賑やかになってきました。
朝の散策が楽しみな季節です。

朝の散策が楽しみな季節です。
