Archives

You are currently viewing archive for May 2021

05/31: 巣立ち

Category: 一般
Posted by: toirocoffee
2週間ほど前、庭木の剪定をしていた時の事です。

高い枝を脚立に上って剪定しようとしたのですが、ふと見ると枝分かれのところに鳥の巣らしきものが見えました。剪定する木に鳥の巣があるのはこれまでも何度もありましたし、中に卵だとかヒナだとかがいたこともないので、何気に枝を切り落としました。

下に枝が落下しないように左手で保持していたのですが、切り落とした枝の鳥の巣をふと見ると、なんと子供の親指ほどの大きさの、産毛もまだ生えていないような小さなヒナが3羽いるではないですか!くちばしを上に向けて一生懸命パクパクしています。

下からは何も気配を感じなかったので、空の巣だと思って枝を切り落としたのですが、時すでに遅し。近くにいた妻を呼んで事情を話し、2人でヒナを見つめながらオロオロとするばかり。

考えた挙句、私が出した結論は、枝を元の木の幹に戻して麻ひもで頑丈に固定すること。私たちが保護して育てる術は全くありませんし、場所を移すのもリスクがありそう。何とか元の環境に近くしてあげればよいのではないかという考えです。

枝を元の場所に固定して、しばらく距離を置いて見守っていると、1羽の親鳥がす〜っとやってきて、周りをキョロキョロと確認したあとに巣に入っていきました。よかった!親が育児放棄してしまうのではないかと心配していたので、まずは一安心。それからは数時間おきに窓の外を眺めては親鳥が餌を運んでくるのを確認しては安堵のため息。

それから2日ほど経ったのですが、その日の夕方からは雨風が強くなるとの天気予報。麻ひもで固定しただけの木の枝が強風で飛ばされたりしたらどうしよう・・・と考えると不安が募るばかりです。意を決してその日の朝、再び脚立に上って、枝を更に麻ひもで頑丈に固定しました。

その際にヒナが順調に育っているか確認しかったので、そっとその中を観察して写真を撮らせてもらうことに。



おお〜、大分成長している!身体が2回りほど大きくなった気がしました。鳥の成長の早さにびっくり。うっすらと毛も生えそろってきています。親鳥の身体の色などからしてこれはカワラヒワのヒナのようです。

それから毎日、親がヒナに餌を運んでくる姿を確認するのが日課となった我が家。親が来るとヒナもあわてて鳴きはじめるのですが、最初はコオロギの鳴き声かと思うほど小さかった鳴き声が、1週間もするとかなり立派な鳴き声に替わってきました。

そして今日。朝から親鳥がまったく来ません。ヒナを最初に発見してから2週間ほど経過しましたので、これはもしやと思い巣の中を観察してみると、思った通りもぬけの殻。どうやら無事に巣立ってくれたようです。

昨日の午後、かなりカワラヒワがたくさん鳴いている時間帯がありましたので、おそらくはその時に巣立って行ったのでしょう。できれば巣立ちの瞬間を見守りたかったのですが、まさか一日中巣を眺めているわけにもいかず、それはかないませんでした。

何だか嬉しいような寂しいような。複雑な気持ち。
でも、ちょっと間違えたら私の手で命を奪ってしまっていたかもしれないヒナたちが、無事に成長して巣立っていってくれたのですから、本当にほっとしたというのが正直な気持ち。

もし巣立ったヒナたちが、自分たちが生まれた場所を覚えてくれているのなら、来年の今頃はまた我が家の庭に戻って来て欲しいナと願うのでした。

これからは枝の剪定には気をつけるようにするからね。



Category: お知らせ
Posted by: toirocoffee
5月21日は第3金曜日ですので、当店の定休日となります。
毎土曜日の定休日と合わせて、21日(金)、22日(土)と連休となりますので、何卒ご了承願います。




Category: 食べ物
Posted by: toirocoffee
30才くらいの時に、夫婦でフランスのコートダジュール地方にあるカンヌを訪れる機会がありました。有名な映画祭がおこなわれることで有名な街ですね。

カンヌのホテルに何泊かしたのですが、たまにはホテルの朝食ではなくて街のパン屋さんのパンを買ってきて食べよう、ということになりました。

そしてホテルからちょっと歩いたところに朝から営業していた小さなパン屋さんを見つけ、何種類かのパンをそこで購入し、ホテルの部屋で食べることにしました。

日本のクロワッサンに比べると大き目です。そして食べた時の食感が、外はパリパリ、中はもちもち。この時のクロワッサンがフランスのスタンダードなのかどうかは定かではありませんが、その食感が今でも忘れられません。

日本で売られているクロワッサンは大抵が中までパリパリなものが多く、中がもちもちしたものはなかなか見かけることがありません。(どこかで中がもちもちなクロワッサンを見かけた方はぜひ教えてください)

そして先日、私が東京のパン屋さんの情報をネットで調べて「あーでもないこーでもない」とぶつぶつ言っていたら、妻が突然「私が作る」と言い出しました。なんとありがたい。

しかしクロワッサンと言えば、生地にバターをこれでもかというほどたっぷり練り込み、そして薄く伸ばした生地を何層にも重ねあわせてつくるという、素人泣かせのなかなか大変なパンであります。期待しながらも不安を隠せぬまま自家製クロワッサンの完成を待ちました。

で、完成したクロワッサンはなかなか素晴らし出来栄え。外はパリパリ、中はもっちりのクロワッサンが見事に出来上がったのです!ただ、塩の量の調節が難しかったらしくちょっとしょっぱい味付けに。今後に期待したいということで、私は厳しめに60点の点数を付けました(笑)

それが妻のチャレンジ精神に火をつけたらしく、1週間もたたないうちに「もう1回作る」と言うではありませんか。いや、それはありがたい。それではお願いしますということで、2回目のクロワッサンを待つこととなりました。


そして2回目のクロワッサンが焼き上がりました。今回は塩と砂糖の配分がちょうど良かったらしく、味は抜群でした。ただ、底面がちょっと焦げてしまっていたのが惜しいところ。本人に点数を聞いてみると「70点」という回答。ふむふむ。素人が焼くクロワッサンが2回目で70点なら上出来ではないですか。次回は私も手伝って、80点越えを目指したいところであります。



夕飯は鶏もも肉のトマトソース煮にクロワッサンというメニューでいただきました。いやあ、焼き立てのクロワッサンのバターの香りに包まれて食べる夕食のなんと心地いいこと。思い出のクロワッサンを食べたカンヌの街を思い出しながら、まったりと食事を楽しみました。

ちょっと余った生地でチョコを挟み込んだ「チョコクロ」も作ったというので、夕飯後にはモカ・エキスプレスで淹れたカフェインレスコーヒーとともにチョコクロワッサンをいただきました。クロワッサンづくしの夕食でした。美味しかったです。



そして食べきれなかったクロワッサンは翌日のランチにも登場。
手前にあるゆで玉子、コシアブラの茹でたものを少量とアンチョビを少々載せてあります。



実は当店のお客様から採れたてのコシアブラのお裾わけをいただいたのです。クロワッサンの食事に合わせて、軽く茹でたコシアブラにオリーブオイルとアンチョビを加えたもので味付けした食べたら美味しかったので、ゆで玉子にトッピングしてみました。

コシアブラは強い香味を持つ山菜ですので、考えてみれば和風のハーブ。ハーブと考えれば和風のメニューの枠にとどまらずに意外な調理法が見つかる気がします。また違ったメニューを考えてみたいと思います。

*コシアブラを届けてくれたYさん、ありがとうございます!美味しくいただきました。




Category: 珈琲豆情報
Posted by: toirocoffee
期間限定販売豆のお知らせです。

3月末から販売してきた「アイエレ・フラサ・ゲイシャ」に替わり、本日からの期間限定販売豆は「トラジャ・ランテカルア」になります。

私が若い頃は絶大な人気を誇っていたトラジャコーヒー。最近は新種のゲイシャだとか、浅炒り〜中炒りで楽しむフレーバーのコーヒーが注目されていますが、いやいや、深いコクをコーヒーに求める方にはやっぱりトラジャでしょう。

インドネシアのスラウェシ島トラジャ地区で栽培されるこのコーヒー、深いコクと素晴らしい甘みを持ち、苦みも強すぎることなく飲みやすい、一世を風靡した理由もわかります。

同じインドネシアのコーヒーといえばマンデリンが思い浮かびますが、マンデリンはスマトラ式と呼ばれる独特な精製方法(豆を水洗した後に半乾きのまま発酵させる)を採っているのですが、トラジャ地区のスロトコ農園では、採取した珈琲豆を十分な水を使ってフルウォッシュ精製します。

その結果、マンデリンのような独特なビター感こそ持ち合わせないものの、誰が飲んでも素直に受け入れられる程良いビター加減のコーヒーとなります。

そのスロトコ農園が2000メートル級の8つの山々に囲まれているということで、現地語で「8つの山の裾野」を意味する「ランテカルア」と命名された珈琲豆です。



そのままストレートでとても美味しいですが、十分なコクがありますので、ミルクや砂糖を入れても美味しく飲めるかと思います。チョコレートケーキなんかとも相性が良さそう。

ゲイシャの甘美な香りも素晴らしかったですが、トラジャの香ばしいアロマも素晴らしいです。


トラジャ・ランテカルア シティーロースト(やや深炒り)
¥680/100g


本日より販売しております。



Category: 食べ物
Posted by: toirocoffee
G/Wは皆さん楽しく過ごされましたでしょうか?世の中がこんな状況ですから、いつもとは違った過ごし方をされた方も多かったのではないでしょうか。

当店も例年と比べるとお客さんの数が少なかったように思います。ステイホームされていた方も多かったのかな?と思っております。

来年はどんなG/Wになることでしょう・・・。皆が心から楽しく過ごせる休日が待ち遠しいですね。


G/Wでもお店を開いておりましたので、我が家は連休を楽しむことはできませんでしたが、昨日は気分だけでもG/Wをエンジョイしよう!ということで、ピザを生地から作って楽しみました。

といっても、私は生地をこねる仕事をしたのみで、あとは妻にお任せの楽チンをさせていただきましたが(前菜のサラダくらいは盛り付けましたヨ)

1枚目はトマトソースにチーズという王道の味で。庭に生えているイタリアンパセリの葉をちらして、バジルの風味のピザとはちょっと変わった味わいを楽しみました。生地も美味しくできていてGOODでした。



2枚目はオリーブオイルを薄く塗ったら、そこにゴルゴンゾーラチーズを載せて、食べる前にハチミツとかけていただきました。これも美味しかった!

そして最後はハーゲンダッツのキャラメルナッツ味とコーヒーで締めました。いつもは6〜7本入りで¥300程度の安っいヤツで我慢している我が屋でありますが、G/W気分を楽しむために奮発しました。やっぱりハーゲンダッツは美味しいですね。いつでも食べたい・・・


そんなワケで明日からは世間もまた通常モード。
いろいろと大変な日々ですが、なんとか乗り越えていきましょう!


*3月から限定販売してきたアイエレ・フラサ・ゲイシャ、いよいよ今週いっぱいで終了です。まだゲイシャの味を楽しみたい〜っていう方はお早目にどうぞ。



Category: 珈琲豆情報
Posted by: toirocoffee
新規取り扱い豆のお知らせです。

ガテマラのシェラデラスミナス山地アカサグアストラン地区産の珈琲豆「カフェ・ピューマ」

名前にある「ピューマ」は皆さんご存知のようにネコ科の大型肉食獣。

その生息数がかなり激減してきているということで、このコーヒー豆の売上げは野生ピューマの保護団体へと寄付されることになっています。



生豆はそれほど粒は大きくありませんが、欠点豆も混入も少なく粒揃いは良好。薄いグリーンを乳白色で包んだような色合いもキレイです。

ガテマラ山間部の小さな零細農家から集められたコーヒー豆ということで品質のばらつきを心配していましたが杞憂に終わりました。とても綺麗な珈琲豆です。

口に含むとまず甘さを感じ、ゆっくりと酸味・苦みが追いかけてきます。どこかの味だけが特出することもなく、非常にバランスがとれた味わいで、ガテマラらしいカカオのような香りも十分。どなたにも満足していただける素晴らしい珈琲豆です。

ガテマラ・カフェ・ピューマ シティー・ロースト(やや深炒り)

¥600/100gです。